■ 山の中、湿り気がまとわりつく。
蝉の声が耳を塞ぎ、汗が皮膚に焼きついて
呼吸の仕方ひとつで、気持ちが崩れそうになる。
でも、山は何も言わず
逃げても、向き合っても、ただ見てくる。
湿り気の向こうに、
まだ知らない自分がいる気がした。
■ 壁の前で、心があらわになる。
8月のマンスリー課題、始まりました。
登るたび、身体が本体が剥き出しになる感じ。
うまく登れなくても、それが今の全部。
他人の目じゃなくて、自分の音に耳を澄ませば
鼓動、息遣い、シューズが壁にぶつかる音
気づかなかった「クライミング」が
そこにあった。
■ たとえば夜、誰もいないジムの空気の中で。
シャッターを開ける。
むわっと立ちこめた空気に、
寝起きのような夏の残り香が混ざってる。
誰もいないはずなのに、
気配だけが、そこにある。
音もなく、確かに息をしてる。
まだ見えないけど、
このジムの奥で、なにかが目を覚まし始めてる。
8月のカレンダーはこちら↓