青い熱

青い熱と新しい壁

 

こんにちは

プレスファクトリーです。

 

 

今週末は、大宮山岳部や
都西山岳部の皆さんが
それぞれ利用してくださり
ジム内は
若さエネルギーが爆発してました。

 

まじでこっちも若返るかと思った。

ナイトライン壁のホールド替え直後
ということもあって
常連さんも初見の課題に燃えてましたね!

 

登るたびに

「え、ここ気持ちいい…」

って声もちらほら。


 

雨でも関係ナシ。
登ってスッキリ!

 

外はあいにくの雨続き。でも、

「外で登れない分、ここで発散!」


という声も多く、終日いいムード。

ジム内の熱気と笑い声が
天気を吹き飛ばす週末
でした。


 

朝イチ満車 →
ごめんなさい!

 

日曜朝は
駐車場が満車になるタイミングもあり
ご迷惑おかけしました…!

 

でも

いつも混んでるわけじゃありません

平日昼や夜
いつもの週末であれば
もっと
ゆったり登れる時間帯
も多いので

「混んでるからやめとこ」と思わずに
またぜひタイミングを見てお越しください。


 

ナイトライン壁
登った?

 

今回のホールド替えは
バリエーションもりもり。

  • 夏の暑さを吹き飛ばす “気持ちのいい一手”

  • 保持力じゃないよ “足技テクニカル”

  • えぐ味抜きの “グレード感”

 

黙ってても指先を誘惑してきます

まだの方は、ぜひ打ち込んでください!


 

雨の日は
登って話して
登って。

 

ジムに来てくれる人たちがつくる空気が

「登るだけじゃない場所」
にしてくれていて
ほんとありがたい。

 

登ったあと
ふと生まれる会話や笑いが
この場所の魅力のひとつです。


 

平日は、密かにアツい。

 

実は平日も張り切って営業してます。
15:00〜22:00。

「休日しか行けないっしょ」
って思ってる方にこそ、言いたい。

平日こそ、登りの“密度”が違います。

  • 人が少ない → トライ数が増える

  • 静か → ムーブに集中できる

  • 空いてる → 自分のリズムで登れる

 

自分の音が聞こえる時間。

呼吸、足音、
指先の感覚
全部がムーブのヒントになる。


 

平日夜のジムには
通う人だけが知る空気がある。

 

喧騒のない壁。

数人だけのセッション。

互いをよく知らなくても、

「今日も登りに来てるな」

ってだけで通じる何か。

会話がなくても、空気がある。

打ち込んで、笑って、また静かに登る。

それだけで、なんかいい夜になる。

そしてちょっとだけ、

明日の仕事も頑張れそうになる。

 

最近の記事

PAGE TOP