【7周年】実感ゼロ。でも感謝はメロウ。
「7月10日か」って思って
カレンダー見たら本当に7年経っててビビった。
いや、思い出は確かにあって
イベント、出会い、別れ、怪我、笑い、寝不足。全部詰まってます。
でも、体感は4年ぐらい??
てことはこの7年間で3年分は“無”だったのか…?
いやいや、登ってる時の“無”はむしろ静かに狂ってた。
たぶん、濃すぎて感覚の時間軸がバグってるだけです。
小、中学生だったあいつらが大人になっていき
クライミング初心者だった人が常連になっていき
知ってた?
“7年前はみんな7歳若かったんだぜ”
いなかった人、いなくなった人
不思議だけど同じ今日。
HBD チバユウスケ!!
付き合いの長い人たちの7年前の写真
晒してやろうかと思ってiPhone開いたけど
そっとロック画面に戻しました。
…な?この優しさ。そういう所ですここは。
ご愛登(ごあいとう)ありがとうございます。
7年の間に何百人、いや何千人と登っていただきました。
常連もビジターも、登れた事もその逆も、全部ありがたい。
「また来ます!」そのひと言に支えられて、ここまできました。
ちょうど今日からNL壁登れます!
楽しんで!
これからも変わらず、変わっていきます。
ムーブは変わっても、スタンスは変えない。
登る人の人生に少しでも「揺らぎ」と「芯」を。
そして、これからも“クライミングジム”の枠を超えて、
ちょっとした「場」と「問い」をつくっていけたらと。
最後に。
7周年ってよくわかんないし
前身のジムから数えると15年くらい?
そうなるとその頃から付き合いのある人たちも。
「続ける」ってのは、やっぱり一種のクライミングだなと。
目の前の壁は、ちょっと強気に待ってるけど
こっちもしつこいんでね。
また一緒に登りましょう。